お久です~
今回はバフ掛してみました。
タンデムステップの方を、ペーパーで240-320-600-800-1500-2000と掛け、赤棒ー青棒ーコンパウンドーピカールの手順です。
多少キズは残るものの、かなりの輝き。前と比べるとかなり後ろの印象が変わって大満足です。
片側6時間程度あればできるので、時間がある方はやってみるといいかもしれません。
私は今、親父のステップを磨く依頼が...
ペーパー掛はかなり根気のいる作業で、ざらざらを落とすのにかなり時間がかかります。
なので、ゆっくりしながらやるのが一番いいです。
焦ると傷だらけで磨き上げても線だらけという悲惨なことに。
昼間ならもっときれいに写真が撮れるので、また上げたいと思います。


ポチよろ~

にほんブログ村
今回はバフ掛してみました。
タンデムステップの方を、ペーパーで240-320-600-800-1500-2000と掛け、赤棒ー青棒ーコンパウンドーピカールの手順です。
多少キズは残るものの、かなりの輝き。前と比べるとかなり後ろの印象が変わって大満足です。
片側6時間程度あればできるので、時間がある方はやってみるといいかもしれません。
私は今、親父のステップを磨く依頼が...
ペーパー掛はかなり根気のいる作業で、ざらざらを落とすのにかなり時間がかかります。
なので、ゆっくりしながらやるのが一番いいです。
焦ると傷だらけで磨き上げても線だらけという悲惨なことに。
昼間ならもっときれいに写真が撮れるので、また上げたいと思います。


ポチよろ~

にほんブログ村
スポンサーサイト